歯列矯正

歯列矯正でマリオネットラインは薄くなる?濃くなる?美容整形の方がいいの?自分で出来る予防方法もご紹介!

SHARE
更新日: |
公開日:
アイキャッチ

マリオネットラインとは、口角からアゴに向かう下のラインがたるんでシワに見える部分のこと。

歯並びや噛み合わせが悪いと、お口回りの筋肉のバランスが崩れて皮膚のたるみを引き起こし、マリオネットラインの原因になる事があります。

今回のコラムでは、以下について解説します。

  • 歯列矯正でマリオネットラインは薄くなる?濃くなる?
  • 自分でできるマリオネットラインの予防方法
  • マリオネットラインが気になる人は美容整形と歯列矯正どっちがいいの?


歯列矯正で後悔したくない方必見!
アットスマイル矯正では、本当に納得してから歯列矯正を始められるように、ドクターとの矯正相談がタダ!治療実績はもちろん、患者さんの要望に寄り添えるように医師の人柄も重視しています。本気で歯列矯正を考えているなら、まずは無料相談。

無料カウンセリング予約

まずは詳しく見てみる

目次

マリオネットラインは歯列矯正で改善する?

歯列矯正はあくまで歯並びの治療であるため、皮膚の組織自体を直接変化させることはありません。そのため根本からマリオネットラインの改善を目指したい場合は、美容整形の分野になります。

ただし、歯列矯正で歯がキレイに並んで笑顔が増えたり、噛みあわせが整うことで、顔の筋肉が鍛えられやすくなります

逆に、矯正中の痛みなどで食事を噛む回数が減ったり、目立つワイヤー矯正装置を隠そうとして笑顔が減ると、表情筋が衰えてしまう事も。

こういった表情筋の変化は、マリオネットラインに影響を及ぼす可能性があります。

歯列矯正でマリオネットラインが薄くなりやすいケースと濃くなりやすいケース

マリオネットラインが薄くなったと感じやすいケース

噛み合わせが悪い歯並びを改善したとき

以下の歯並びの方は噛み合わせが悪くなりやすく、マリオネットラインができる原因になりやすいので注意が必要です。

  • 出っ歯
  • デコボコ(叢生)
  • 歯と歯のすき間
  • 上下の歯が噛み合わない
  • 上下の歯の交叉
  • 上下の歯先端がぶつかる
  • 正中線のズレ
  • 上の歯が下の歯を多い隠している

噛み合わせがズレていたり、必要以上に噛み込んでしまう歯並びは、歯に負担がかかるだけではなく皮膚のたるみに繋がります。

歯列矯正で噛み合わせが改善すると、正しく筋肉が使われるようになり表情筋の発達に繋がります。

口角が下がってしまいやすい歯並びを改善したとき

以下の歯並びは口角が下がりやすく、マリオネットラインの原因になることがあります。

  • 受け口
  • 口ゴボ
  • 過蓋咬合

口角が下がると唇からアゴにかけての皮膚を支えることが出来なくなって、たるんでしまうからです。

歯列矯正で口角の位置が自然と上がるようになることで、口元もリフトアップされてマリオネットラインが薄くなったと感じることがあります。

歯並びが改善して笑顔が増えたとき

歯並びの悪さがコンプレックスで、普段あまり口を開けないように気にしている方もいるのではないでしょうか。

そういった方は表情筋の動きも少ない可能性が高く、表情筋の衰えからマリオネットラインができやすくなります。

歯列矯正で歯並びを整えると自分に自信が持てるようになり、自然と笑顔になる機会も増えるでしょう。その結果、表情筋が鍛えられることでお顔全体が引き締まり、マリオネットラインが薄くなったと感じられる可能性があります。

歯列矯正で口呼吸が改善したとき

歯並びの悪さが原因で、口呼吸になっていることがあります。そういった方は常に口元がぽかん開いていることが多いです。そのため、皮膚のたるみを起こしやすく、マリオネットラインの原因に。

歯列矯正で歯並びが改善すると口呼吸も改善する傾向があるので、マリオネットラインが薄くなったと感じることがあります。

口呼吸はアデノイド顔貌の原因にもなるので、早めに治した方が良いでしょう。

関連記事:歯列矯正で大人のアデノイド顔貌は治せる?美容整形も考えるべき?セルフケアもご紹介!

マリオネットラインが濃くなったと感じるケース

抜歯が必要なのに非抜歯で歯列矯正をしたとき

歯列矯正では、歯を並べるスペースを作るために抜歯が必要になることがあります。(前から4番目の歯を上下合わせて4本抜くケースが多いです。もちろん抜歯無しで済むケースもあります。)

健康な歯を抜くことに抵抗がある方もいると思いますが、抜歯すべきと診断されたにも関わらず、非抜歯で無理に矯正するのはやめた方がいいでしょう。矯正しても歯を並べるスペースが足りず、前に歯がはみ出していき口元がモコっと出てしまうことがあるからです。

特に、抜歯が必要と診断された受け口・口ゴボの方は要注意!

歯を抜きましょうと言われたら、誰でも怖くなりますよね。できることなら歯を抜きたくないと思います。ですが、抜歯が必要なのに無理やり非抜歯で矯正治療を進めた結果、理想とはかけ離れた歯並びや口元になってしまうことも。

抜歯を行うかどうかは、レントゲン写真や歯型などをもとに、歯科医師が慎重に判断する必要があります。

関連記事:歯列矯正って抜歯するの?抜歯しなくていい歯並びはある?

受け口や口ゴボで口元を下げすぎたケース

受け口や口ゴボでは、出ている前歯を引っ込めることで歯並びと出ている口元を改善します。ですが、歯を引っ張って口元を下げすぎるとマリオネットラインが濃くなったように感じることがあります。

精密検査を行い、緻密な分析としっかりとした治療計画を立てて治療を行えば口元が過度に下がることはありません。

歯列矯正を行う際に、どうやって歯を移動するのか、移動するのに伴うリスク、口元はどれぐらい下がるのか、きちんと説明してくれるドクターを選ぶようにしましょう。

関連記事:歯科矯正による口元の引っ込みすぎはどう防ぐ?後悔しないために気を付けるポイントや抜歯矯正についても解説

歯列矯正中あまり口を動かさなかったとき

表情筋の衰えもマリオネットラインの原因の一つ。

歯列矯正中は歯が痛んだり、装置の見た目が気になることが多々あります。特にワイヤー矯正はお口の粘膜や舌を傷つけてしまうことも。

そのため、治療中はあまり口を動かさないようにしたり、食事も口を動かさなくてすむ柔らかいものを食べて過ごすことも多くなりがち。お口回りの筋肉が使われずに衰え、皮膚のたるみとしてマリオネットラインが出てくることがあります。

こういった場合は、矯正治療終了後にお口を動かす機会が増えることで、表情筋が徐々に回復していきます。

特に、ワイヤー矯正では、矯正装置が目立つのを気にして口をあまり開けないように過ごす傾向があります。マウスピース矯正の場合は、装置が透明で目立ちにくいため口元を隠そうと思うことも少なく、通常通りの表情筋を使うことが可能です。

矯正装置を選ぶ上で参考にしてみてくださいね。

関連記事:マウスピース矯正とワイヤー矯正はどちらが効果的?メリット・デメリットを一覧でご紹介

歯列矯正でマリオネットラインができるのを予防する方法4選

歯列矯正でマリオネットラインができてしまうのは、避けたいですよね。ここからは自分で出来るマリオネットラインの予防方法について解説します。

1.食いしばりや歯ぎしりしないをしない、片側ばかりで噛まない

噛みグセもマリオネットラインに影響します。食いしばりや歯ぎしりを日常的に行っている方は注意が必要です。

普段からそういったクセがあると、お口回りの筋肉に負担がかかりやすくなります。そのため、お口回りの筋肉が固くなって口角が下がり、皮膚のたるみを引き起こす可能性があるのです。

食いしばりや歯ぎしりは意識してもなかなか改善が難しいこともしばしば。歯科医院で相談しながら矯正治療を進めることが大切です。

片側ばかりで噛んでしまうケースは、お口の筋肉の左右差が出て皮膚のたるみに繋がります。歯列矯正中でも意識して両側で噛むようにしましょう。

2.表情筋を鍛えるカンタンエクササイズ

マリオネットラインは表情筋を鍛えることで、予防・改善につながります。

歯列矯正中でもできる、簡単なエクササイズを2つご紹介します。

  1. 歯ブラシや割り箸を横にして口に挟み、「イー」と10秒間キープするエクササイズがオススメ。口角が上がるのを意識しながら行いましょう。
  2. 口を閉じたまま、頬の内側をなぞるように舌を大きく回します。右回りと左回りを各10~20回ずつできると効果的です。

ただし、表情筋のエクササイズをしすぎると、皮膚への負担が大きくなって逆にマリオネットラインが深くなってしまうことも。やりすぎないように注意しましょう。

3.保湿

マリオネットラインは、加齢や紫外線など、肌の老化が大きな原因の一つ。日ごろのお肌ケアで予防することも重要です。乾燥しないようにセラミドやヒアルロン酸配合のものでしっかりと保湿を行ったり、肌のターンオーバーを促進するレチノールもオススメ。

日焼け止めはオールシーズン塗るようにし、紫外線対策を万全に行いましょう。

4.事前に歯科医に相談しておく

矯正治療を始めるまえに、あらかじめ自分のマリオネットラインはどう変化するのか、歯科医師に相談しておくのも一つの手です。

患者さんがどんな部分を気にされているのか、歯科医師側としても把握しておきたいので、カウンセリング時にはしっかりと希望を伝えるようにしましょう。

でも、歯列矯正で自分の希望が叶うかどうか分からない状態でクリニックにお金を払って相談するのは勇気がいりますよね。アットスマイル矯正なら歯科医との初回相談が無料!

「自分は歯列矯正でどうなる?」「費用や期間はどれくらい?」などのお悩みも、歯科医が回答してくれます。また、全国さまざまなエリアに提携クリニックがあります。

アットスマイル矯正をチェックしてみる

インタビュー・体験談

マリオネットラインが気になる人は美容整形と歯列矯正どっちがいいの?

噛み合わせの悪さが原因でマリオネットラインが出来た場合、歯列矯正で噛み合わせを整えることによって予防・改善に繋がる可能性があります。ただし、確実な変化や短期間での変化を期待するのは難しいでしょう。

マリオネットラインを根本的に改善したい場合は、美容整形でのアプローチが良いでしょう。具体的にはリフトアップ効果のある美容施術、専用の糸を注射で注入してたるみやシワに内側から効く糸リフト、すぐに効果が出るヒアルロン酸注射などが挙げられます。

まとめると次の通りです。

歯列矯正がおすすめの人

  • 歯並びを治したい
  • 噛みあわせを治して口周りの表情筋がスムーズに動くようにしたい
  • 美容整形や顔が大きく変わることに抵抗がある

美容整形がおすすめの人

  • マリオネットラインの見た目を劇的に変えたい
  • できるだけ短期間でマリオネットラインを変えたい
  • 歯並びの改善には興味が無い

歯列矯正とマリオネットラインのよくある質問

抜歯矯正するとマリオネットラインができるって本当?

抜歯矯正で「頬コケした」「ほうれい線ができた」と感じるケースも存在します。

マリオネットラインも同様に、抜歯矯正で治療を行った際に「できた」と感じてしまう可能性があります。ただし、その場合はケースが限られます。それは、口元があまり出ていないにも関わらず、歯を引っ張って後ろに下げすぎてしまったときです。

適切な治療計画に基づいて抜歯をすれば、こうしたトラブルが起きることはないでしょう。

矯正治療を行う上で、抜歯をするのか、非抜歯で治療が勧められるかどうかの判断は非常に重要です。歯科医師の診断を聞き、綿密に相談した上で治療に臨むと良いでしょう。

関連記事:

まとめ

マリオネットラインは表情筋の衰えや噛みあわせの悪さなどが原因の場合があります。

歯列矯正によって笑顔が増えたり、噛みあわせが整うと表情筋が発達しやすくなります。逆に矯正中に痛みなどが原因で噛む回数が減ると表情筋が衰えてしまう原因にも。

歯列矯正のみでマリオネットラインを確実に無くせるとは言い難いですが、噛みあわせを整える事は表情筋の発達や健康に繋がります。

アットスマイル矯正は歯科医師との初回相談が無料です。口元と歯並びのお悩みを抱えている方は、一度お試しでカウンセリングを受けてみませんか。

アットスマイル矯正なら 
\初回相談は無料/

近くの提携クリニックを探す

アットスマイル矯正についてざっくり紹介

  1. 透明で目立たないマウスピースを使った歯列矯正
  2. 世界34ヶ国以上の歯科医院で使われているマウスピースを採用
  3. 前歯だけでなく歯並び全体を矯正することが可能
  4. マウスピース矯正の経験豊富な歯科医院とのみ提携
  5. 全国さまざまなエリアに提携医院があります
  6. 目安金額30~60万円。分割払いやデンタルローンにも対応

アットスマイル矯正HP

厳しい基準を満たしたクリニックとのみ提携

アットスマイル矯正では、不安なく歯列矯正をご検討いただけるよう、担当医の治療実績・経験はもちろん、人柄、治療に適した設備、衛生環境など、独自の厳しい基準を満たした医院とのみ提携しております。

  1. 患者さんのご希望や予算と向き合った治療をご提案します。

  2. 患者さんの不利益となる誇大表現を行いません。

  3. 料金と治療の流れをできる限り明確にします。

  4. 無理な勧誘は行いません。

  5. 信頼性の高い治療器具を使用します。

近くの提携クリニックを探す

ドクターインタビュー

アットスマイル矯正の料金

初回相談は0円!ご来院ごとの調整料も無料です。

矯正費用は、症例の複雑さや難易度によって変わります。具体的な料金については無料カウンセリングで歯科医に見てもらったうえでお聞きください。

料金ページ

関連コラム:歯列矯正は安くなる?矯正費用の負担を減らす方法5選!貯金無しでも始めたい人は必見!

アットスマイル矯正の矯正事例

アットスマイル矯正では出っ歯やガタガタの矯正はもちろん、奥歯のかみ合わせの矯正にも対応しています。横顔のEラインでお悩みの方もお気軽にご相談ください。



治療内容:透明なマウスピースによる目立ちにくい歯列矯正です。
※千円以下の端数がある場合は、切り上げています。
※費用は治療当時の料金となります。
※自由診療となり保険は適用されません。
※歯並びによってはマウスピースによる治療が出来ない場合があります。

主なリスクと補足事項:
・歯の動きやすさには個人差があります。
・正しい装着方法で決められた時間以上装着しない場合は治療期間が長くなる可能性があります。
・咬合、歯肉退縮、歯根吸収等が発生する可能性があります。
・矯正箇所が元に戻る(後戻り)場合がありますので、治療完了後は後戻りを防ぐため、保定装置の装着が必要になります。
・装置装着後と通院における装置調整後は1~3日ほど痛みを伴うことがあります。
・歯の移動が大きい症例などには不向きです。

症例をもっと見る

アットスマイル矯正を受けた人の声


SHARE

アイコン LINEで相談 アイコン 無料
カウンセリング予約