歯列矯正

マウスピース矯正21ブランド徹底比較!値段の違いや自分に合うマウスピースの見つけ方もご紹介

SHARE
更新日: |
公開日:

マウスピース矯正ブランドは多すぎてどれがいいか迷ってしまいます。今回はそんな方に向けて、マウスピース矯正21ブランドを徹底比較しました。

値段はもちろんマウスピースごとの出来る事・出来ない事をまとめているので自分に合ったマウスピースが見つかりやすいです。

目次

あなたにピッタリ矯正方法の選び方

マウスピース矯正ブランドって種類が多すぎてどれが良いか分からないですよね。そんな方に向けて診断チャートをつくりました。


気になる診断結果は?

下記をタップすると診断結果の項目にジャンプします。


Aタイプの診断結果

Aタイプの方は「実績や信頼性の高いマウスピースで納得のいく治療を受けたい」という方が多いのではないでしょうか。

症例数の多さや治療の自由度の高さを重視するAタイプの方には、インビザラインがオススメです。全体矯正をする場合は80~100万円以上かかります。

→表は横にスクロールできます


マウスピースの症例数症例の度合い矯正対象期間の目安料金の目安支払い方法通院頻度対象エリア初回相談料
インビザライン1400万人以上(2022年9月時点。インビザラインGo含む)軽~重度部分~全体約3カ月~3年約20~100万円医院によって異なる通院あり。通院頻度は医院によって異なる全国医院によって異なる

他のマウスピースはどうなの?
\値段の違いや比較一覧はこちら/

詳しくはこちら

Bタイプの診断結果

Bタイプの方は「実績や信頼性の高いマウスピース矯正を受けたいけど、出来る限り予算内で納めたい」「矯正費用に100万円以上払うのは難しい」という方が多いのではないでしょうか?

症例数の多さや全体矯正できる事を重視しつつも、矯正費用を20~60万円程度で矯正費用をおさめたい場合は下記のマウスピース矯正がオススメです。

→表は横にスクロールできます


マウスピースの症例数症例の度合い矯正対象期間の目安料金の目安支払い方法通院頻度対象エリア初回相談料
クリアコレクト数十万人以上軽~重度部分~全体約1~3年程度約10~70万円医院によって異なる通院あり。通院頻度は医院によって異なる全国医院によって異なる
アットスマイルクリアコレクト(数十万人以上)のマウスピースを採用軽~重度部分~全体約1~3年程度約30~60万円現金
クレジットカード
デンタルローン
1~3カ月に1回全国0円
WE SMILEインビザライン(1400万人以上)、クリアコレクト(数十万人以上)のマウスピースを採用軽~重度部分~全体平均3~11カ月4回コース:10.78万円
8回コース:23.1万円
12回コース:35.2万円
18回コース:51.7万円
24回コース:66万円
難症例コース:別途お見積り
現金
クレジットカード
デンタルローン
2~3カ月に1回全国医院によって異なる

他のマウスピースはどうなの?
\値段の違いや比較一覧はこちら/

詳しくはこちら

Cタイプの診断結果

Cタイプの方は「気になる前歯だけを治して短期間で安く済ませたい」「できるだけ症例数の多いマウスピースを使いたい」という方が多いのではないでしょうか。

症例数の多いマウスピースで前歯を重点的に治したい方は下記のマウスピース矯正がオススメです。

→表は横にスクロールできます


マウスピースの症例数症例の度合い矯正対象期間の目安料金の目安支払い方法通院頻度対象エリア初回相談料
インビザラインGo1400万人以上(2022年9月時点)軽~中度部分約6~7カ月約35~50万円医院によって異なる通院あり。通院頻度は医院によって異なる全国医院によって異なる
キレイライン約10万人(2022年3月時点)軽~中度部分5ヶ月〜1年3ヶ月程度約20~40万円現金・振込
クレジットカード
デンタルローン
キレイライ
1ヶ月半〜3ヶ月に2回全国3,300円~
ホワイトライン年間4万人以上軽~中度部分約3ヶ月〜9ヶ月程度4回コース 176,000円
7回コース 319,000円
10回コース 462,000円
現金
クレジットカード
デンタルローン
各種電子マネー
約2か月に1回全国3,500円前後

他のマウスピースはどうなの?
\値段の違いや比較一覧はこちら/

詳しくはこちら

Dタイプの診断結果

Dタイプの方は「定期的な通院は面倒くさい」「近くに医院や交通機関が無く、車もないので通院が難しい」という方が多いのではないでしょうか。

本来、歯列矯正は1~3カ月に1回定期的な通院を行い、経過観察や問題が起きてないか歯科医院で確認します。そういった通院が面倒くさい方は下記のマウスピース矯正があります。

→表は横にスクロールできます


マウスピースの症例数症例の度合い矯正対象期間の目安料金の目安支払い方法通院頻度対象エリア初回相談料
Oh my teeth不明軽~中度部分~全体3ヶ月〜1年程度Basicプラン:33万円
Proプラン:66万円
クレジットカード
Apple Pay
デンタルローン
銀行振込(一括のみ)
最低1回東京、大阪0円
EMININAL矯正不明軽~重度部分~全体約1年ライトプラン:33万円
ミドルプラン:66万円
フルプラン:医院により異なる
クレジットカード
銀行振込
デンタルローン
最低2回全国3,850円
zenyum不明軽~重度部分~全体約3~15カ月ゼニュムクリア:324,500円
ゼニュムクリアプラス:575,000円~660,000円
銀行振込み
クレジットカード
smartpay
最低2回全国0円
hanalove不明軽~重度部分~全体約5ヶ月〜2年程度Easy:198,000円
Smart:348,000円
Premium:700,000円
銀行振り込み
クレジットカード
最低1回全国3,500円
hanaravi不明軽~中度部分

軽度:約3か月~6か月
中度:約6ヶ月~1年

Basicプラン:33万円
Mediumプラン:49.5万円
Proプラン:66万円

一括払い月額支払い
クレジットカードによる分割払い
デンタルローン

最低1回東京、大阪、京都0円
Beforedent不明軽度〜重度部分~全体平均3.8カ月ミニプラン:16.5万円
ライトプラン:16.5万円~24.4万円
ナイトプラン:278,000円
プロプラン:33.9万円~50.8万円
クレジットカード
コンビニ決済
Pay-easy決済
ネットバンク決済
最低1回東京、千葉0円
aalignerHome不明軽~中度部分約2~10カ月4回コース:198,000円
6回コース:238,260円
8回コース:336,600円
10回コース:404,580円
12回コース:472,560円
15回コース:584,760円
18回コース:674,850円
21回コース:781,000円
現金(一括)
クレジットカード(一括)
分割払い
最低1回東京0円

他のマウスピースはどうなの?
\値段の違いや比較一覧はこちら/

詳しくはこちら

Eタイプの診断結果

Eタイプの方は「とにかく安く短期間で、気になる前歯だけサッと治したい」という方が多いのではないでしょうか。

前歯のみの部分矯正であれば安く済むケースが比較的多いです。

気になるのは軽い前歯のズレやすき間だけ、といった方は下記のマウスピース矯正がオススメです。

→表は横にスクロールできます


マウスピースの症例数症例の度合い矯正対象期間の目安料金の目安支払い方法通院頻度対象エリア初回相談料
スマイルモア矯正不明軽~中度部分3~12カ月平均約17万円~35万円現金
クレジットカード
デンタルローン
2~3カ月に1回東京、神奈川、埼玉0円

他のマウスピースはどうなの?
\値段の違いや比較一覧はこちら/

詳しくはこちら

Fタイプの診断結果

Fタイプの方は「そもそも自分にどんな矯正が合っているか分からない」「全体矯正でしっかり治すべきだと思うけど、部分矯正で安く短期間で済ませられるならそうしたい」と考えている方が多いのではないでしょうか。

部分矯正と全体矯正で迷っている方には下記のマウスピース矯正がオススメです。部分矯正のコースと全体矯正のコースがあります。

→表は横にスクロールできます


マウスピースの症例数症例の度合い矯正対象期間の目安料金の目安支払い方法通院頻度対象エリア初回相談料
ローコスト不明軽~重度部分~全体3ヶ月〜1年半月程度ライトプラン:30~75万円
スタンダードプラン:45~110万円
プロプラン:55~115万円
現金
クレジットカード
デンタルローン
ローコストPay
2ヶ月ごとに約1回全国3,850円~
DPEARL不明軽~重度部分~全体2~10カ月SHORT:308,000円
STANDARD:429,000円
LONG:554,400円
HYBRID:693,000円
銀行振込(一括・分割)
Paypal決済(一括・分割)
1カ月に1回全国3,300円

他のマウスピースはどうなの?
\値段の違いや比較一覧はこちら/

詳しくはこちら

マウスピース矯正を「料金」で比較

マウスピース矯正はワイヤー矯正に比べると価格が安い傾向にあります。理由としては下記のとおりです。

  • 症例数の多いマウスピースであれば工場での大量生産が可能でコストカットがしやすい
  • ワイヤー矯正に比べて通院頻度や手間が少ない
  • 前歯しか動かせないマウスピースだと、治療費が高額な難症例に対応できないので症例全体の平均価格が安くなりやすい

しかし、マウスピース矯正の料金は10万円~100万円以上と、かなり幅があります。これだけ費用の違いが出るのはなぜなのでしょうか?理由は下記のとおりです。

  • 治療期間が長いほど費用が高くなりやすい
  • 治療が難しい歯並びほど費用が高くなりやすい
  • 動かす箇所が多いほど費用が高くなりやすい

料金については、各個人の治療の難易度やどこまで治すか、が大きく関わってきます。

関連コラム:大人の歯列矯正にかかる費用の目安は?安く済ませるコツはある?

前歯のみの部分矯正をするマウスピースであれば10~30万円程度で済みやすいですが、全体矯正をする場合は相場通りの費用(50~100万円以上)が発生することが大半です。

実際に何円くらいの費用がかかるかは個人差が大きく自己判断が難しいです。基本的には料金ではなくサービスの信頼性や通いやすさで選び、実際に相談に行って費用感を教えてもらう事をお勧めします。

参考として各マウスピース矯正の料金比較表をお見せします。ただし料金は個人差が大きいので実際に相談に行って聞きましょう。

比較表


料金の目安
インビザライン約20~100万円
インビザラインGo約35~50万円
クリアコレクト約10~70万円
SureSmile約20~80万円
SmileTRU約30~60万円
AsoAlighner約15~100万円
キレイライン約20~40万円
ホワイトライン4回コース 176,000円
7回コース 319,000円
10回コース 462,000円
WE SMILE4回コース:10.78万円
8回コース:23.1万円
12回コース:35.2万円
18回コース:51.7万円
24回コース:66万円
難症例コース:別途お見積り
アットスマイル約30~60万円
ローコストライトプラン:30~75万円
スタンダードプラン:45~110万円
プロプラン:55~115万円
Oh my TeethBasicプラン:33万円
Proプラン:66万円
EMININAL矯正ライトプラン:33万円
ミドルプラン:66万円
フルプラン:医院により異なる
zenyumゼニュムクリア:324,500円
ゼニュムクリアプラス:575,000円~660,000円
hanaloveEasy:198,000円
Smart:348,000円
Premium:700,000円
hanaravi

Basicプラン:33万円
Mediumプラン:49.5万円
Proプラン:66万円


DPEARLSHORT:308,000円
STANDARD:429,000円
LONG:554,400円
HYBRID:693,000円
湘南美容歯科湘南マウスピース:99,800円~
クリアコレクト:478,000円~500,000円
インビザライン:248,000円~923,500円
Beforedentミニプラン:16.5万円
ライトプラン:16.5万円~24.4万円
ナイトプラン:278,000円
プロプラン:33.9万円~50.8万円
スマイルモア矯正平均約17万円~35万円
aalignerHome4回コース:198,000円
6回コース:238,260円
8回コース:336,600円
10回コース:404,580円
12回コース:472,560円
15回コース:584,760円
18回コース:674,850円
21回コース:781,000円

マウスピース矯正を「症例数」で比較

マウスピースを選ぶとき重要なのが症例数。症例数が多いほど蓄積されてきた治療データも多く、研究開発や技術向上も活発になりやすいです。

また、国内産マウスピースに比べると世界規模で展開しているマウスピースの方が症例数が多い傾向にあります。

世界規模のメーカーは収益が大規模になるので、その分マウスピースへの研究投資も活発です。マウスピース素材や関連システムの改善、新機能の開発なども行われやすく、歯科医の中にはどんどん進化していて勉強しがいがあると言っている方もいます。

特にインビザラインクリアコレクトは何か国もの国で導入され、世界中の歯科医院で使われています。国内だけで展開しているマウスピースに比べると段違いで導入実績が多いです。

症例数の多さで選ぶならココ!

インビザライン/インビザラインGo
世界100カ国以上、患者数1400万人以上

クリアコレクト
世界34カ国以上、患者数は数十万人以上

比較表

→表は横にスクロールできます


マウスピースの症例数
インビザライン1400万人以上(2022年9月時点)
インビザラインGo1400万人以上(2022年9月時点)
クリアコレクト数十万人以上
SureSmile不明
SmileTRU不明
AsoAlighner不明
キレイライン約10万人(2022年3月時点)
ホワイトライン年間4万人以上
WE SMILEインビザライン(1400万人以上)、クリアコレクト(数十万人以上)のマウスピースを採用
アットスマイルクリアコレクト(数十万人以上)のマウスピースを採用
ローコスト不明
Oh my teeth不明
EMININAL矯正不明
zenyum不明
hanalove不明
hanaravi不明
DPEARL不明
湘南美容歯科インビザライン(1400万人以上)、クリアコレクト(数十万人以上)のマウスピースを採用。湘南マウスピースの症例数は不明。
Beforedent不明
スマイルモア矯正不明
aalignerHome不明

マウスピース矯正を「対応範囲」で比較

マウスピースによっては前歯のみを動かす種類(部分矯正)もあれば、奥歯の噛み合わせまで歯並び全体を治療(全体矯正)できる種類もあります。

部分矯正は安く短期間で終わりやすいのがメリットですが、対応できる歯並びが限られています。全体矯正であれば幅広い症例を治すことができます。

①部分矯正のメリット・デメリット

〇 メリット

・短期間で済みやすい
・費用が比較的安く済みやすい

× デメリット

・治せる症例が限られている
・歯並びが後戻りしやすい
・噛み合わせが治らない
・動かしたくない歯が動いてしまったり噛み合わせが悪くなることもある

②全体矯正のメリット・デメリット

〇 メリット

・治せる症例が幅広い
・歯の動かし方が部分矯正よりも豊富
・部分矯正に比べると後戻りしにくい
・奥歯の噛み合わせまで治せる

× デメリット

・部分矯正に比べて期間が長い
・部分矯正に比べて費用が高い

全体矯正の方が治せる症例も多く、矯正後の後戻りもしにくいです。そして軽視されがちですが、奥歯の噛みあわせはかなり重要です。悪い噛み合わせは想像以上に歯に負担がかかるため、年を取った時に歯がポロっと抜けたりひび割れてしまうことも。全体矯正か部分矯正で悩んでいるなら全体矯正がオススメです。

一方、部分矯正は安く短期間で気になる部分だけ治せるのが良い所。しかし、せっかく矯正しても噛み合わせはそのままなので後戻りしやすいです。また、矯正を続けていると細かい歪みも気になってきて完璧に治したくなる方も多く、結局は部分矯正ではなく最初から全体矯正にした方が安かった、という方もいます。

比較表


矯正対象
インビザライン部分~全体
インビザラインGo部分
クリアコレクト部分~全体
SureSmile部分~全体
SmileTRU部分~全体
(日本では部分のみ)
AsoAlighner部分
キレイライン部分
ホワイトライン部分
WE SMILE部分~全体
アットスマイル部分~全体
ローコスト部分~全体
Oh my Teeth部分~全体
EMININAL矯正部分~全体
zenyum部分~全体
hanalove部分~全体
hanaravi部分
DPEARL部分~全体
湘南美容歯科部分~全体
Beforedent部分~全体
スマイルモア矯正部分
aalignerHome部分

マウスピース矯正を「支払い方法」で比較

主に下記の支払い方法に対応している場合が多いです。

  • 現金払い
  • 銀行振込み
  • クレジットカード
  • デンタルローン

歯列矯正は高額です。「貯金がなくて一括払いは難しい」という方も多いと思います。そんな時は分割払いに対応しているマウスピース矯正ブランドを選びましょう。

クレジットカードの分割払いやデンタルローンなどの分割払いに対応しているところが良いでしょう。

ローンと聞くと身構えてしまうかもしれませんが、場合によってはクレジットカードの分割払いよりも金利が安く済む場合もあるので選択肢の一つとしてお勧めです。詳しくは下記の記事でもご紹介しているので合わせてご覧ください。

関連コラム:歯列矯正は安くなる?矯正費用の負担を減らす方法5選!貯金無しでも始めたい人は必見!

比較表


支払い方法
インビザライン医院によって異なる
インビザラインGo医院によって異なる
クリアコレクト医院によって異なる
SureSmile医院によって異なる
SmileTRU医院によって異なる
AsoAlighner医院によって異なる
キレイライン現金・振込
クレジットカード
デンタルローン
キレイライ
ホワイトライン現金
クレジットカード
デンタルローン
各種電子マネー
WE SMILE現金
クレジットカード
デンタルローン
アットスマイル現金
クレジットカード
デンタルローン
ローコスト現金
クレジットカード
デンタルローン
ローコストPay
Oh my Teethクレジットカード
Apple Pay
デンタルローン
銀行振込(一括のみ)
EMININAL矯正クレジットカード
銀行振込
デンタルローン
zenyum銀行振込み
クレジットカード
hanalove銀行振り込み
クレジットカード
hanaravi

一括払い月額支払い
クレジットカードによる分割払い
デンタルローン

DPEARL銀行振込(一括・分割)
Paypal決済(一括・分割)
湘南美容歯科現金
ビットコイン
デビットカード
クレジットカード
メディカルローン
Beforedentクレジットカード
コンビニ決済
Pay-easy決済
ネットバンク決済
スマイルモア矯正現金
クレジットカード
デンタルローン
aalignerHome現金(一括)
クレジットカード(一括)
分割払い

マウスピース矯正を「通院の有無・頻度」で比較

マウスピース矯正ブランドによって通院の有無や頻度は異なります。

  1. 原則、通院不要な場合
    初回の検査・診断以外は通院不要。マウスピースは郵送で自宅に届く
  2. 定期的な通院が必要な場合
    1カ月~3カ月に1回、歯科医院で経過観察してもらいマウスピースを受け取る

通院は面倒かもしれませんが、定期的な通院を行った方が問題が起きた時もすぐに対処できます。通院には下記のようなメリットがあります。

  • マウスピースの装着方法を実践しながら教えてもらえる
  • 日々の矯正で不安なことや気になっていることを対面で聞ける
  • 噛み癖や舌で前歯を押す、といった矯正に悪影響を及ぼす癖や習慣を指摘してもらえる
  • 矯正治療が計画通りに進んでいないときは、その場で診断や対応がしやすい

また、日本矯正歯科学会からは「対面診療を基盤としない、マウスピース配送サービスに重大な懸念をいただいている」との発表を出しています。

テレビやインターネット等を介して、各報道機関より『宅配大手企業が歯科矯正用マウスピース装置を製造し、患者に直接配送するサービスを開始した』とのニュースが配信されました。
本報道内容に関して、公益社団法人日本矯正歯科学会は、歯の位置や咬合を持続的に変化させるマウスピース装置(アライナー型矯正装置)を歯科医師による対面診療を基盤とせず患者に配送するサービスについて重大な懸念を抱いております。
出展:日本矯正歯科学会 - 「宅配大手企業が歯科矯正用マウスピース装置を製造し、患者に直接配送するサービスを開始した」の報道に対する見解

歯は間違った力をかけると、動くどころか抜けたりダメージになる可能性もあります。患者さん本人では気づきにくいトラブルもあるので、定期的にプロの歯科医に診てもらう事をお勧めします。

比較表


通院頻度
インビザライン通院あり。通院頻度は医院によって異なる
インビザラインGo通院あり。通院頻度は医院によって異なる
クリアコレクト通院あり。通院頻度は医院によって異なる
SureSmile通院あり。通院頻度は医院によって異なる
SmileTRU通院あり。通院頻度は医院によって異なる
AsoAlighner1カ月に1回歯型を取る必要がある
キレイライン1ヶ月半〜3ヶ月に2回
ホワイトライン約2か月に1回
WE SMILE2~3カ月に1回
アットスマイル1~3カ月に1回
ローコスト2ヶ月ごとに約1回
Oh my Teeth最低1回
EMININAL矯正最低2回
zenyum最低2回
hanalove最低1回
hanaravi最低1回
DPEARL1カ月に1回
湘南美容歯科 4〜8週間に1回程度
Beforedent最低1回
スマイルモア矯正2~3カ月に1回
aalignerHome最低1回

マウスピース矯正を「対応エリア」で比較

通院するのであれば、通いやすい所に提携クリニックがあるマウスピースがオススメです。近場であればトラブルが起きた時もすぐ歯科医に診てもらいやすいので安心です。

比較表


対象エリア
インビザライン全国
インビザラインGo全国
クリアコレクト全国
SureSmile全国
SmileTRU全国
AsoAlighner全国
キレイライン全国
ホワイトライン全国
WE SMILE全国
アットスマイル全国
ローコスト全国
Oh my Teeth東京、大阪
EMININAL矯正全国
zenyum不明
hanalove全国
hanaravi東京、大阪、京都
DPEARL全国
湘南美容歯科全国
Beforedent東京、千葉
スマイルモア矯正東京、神奈川、埼玉
aalignerHome東京

マウスピース矯正を「初回相談」で比較

矯正治療において大事なのはマウスピース矯正のブランド力だけではありません。

歯科医師がどれだけそのマウスピースに精通しているか、技術力があるか、話しやすいかどうか、通いやすい雰囲気のクリニックかどうかも大切です。

気になるマウスピースブランドがあれば、まずは来院してみて質問や要望にこたえてくれるか、雰囲気が良いかなどをチェックしてみましょう。

最終的には実際に来院してみての判断がオススメです。

初回相談は0円~安価な価格で受けれるので、比較的相談しやすいです。

比較表


初回相談料
インビザライン医院によって異なる
インビザラインGo医院によって異なる
クリアコレクト医院によって異なる
SureSmile医院によって異なる
SmileTRU医院によって異なる
AsoAlighner医院によって異なる
キレイライン3,300円~
ホワイトライン3,500円前後
WE SMILE医院によって異なる
アットスマイル0円
ローコスト3,850円~
Oh my teeth0円
EMININAL矯正3,850円
zenyum0円
hanalove3,500円
hanaravi0円
DPEARL3,300円
湘南美容歯科0円
Beforedent0円
スマイルモア矯正0円
aalignerHome0円

マウスピース矯正ブランド一覧表

マウスピース矯正21ブランドを一挙比較した表は次の通りです。

→表は横にスクロールできます


マウスピースの症例数症例の度合い矯正対象期間の目安料金の目安支払い方法通院頻度対象エリア初回相談料
インビザライン1400万人以上(2022年9月時点)軽~重度部分~全体約3カ月~3年約20~100万円医院によって異なる通院あり。通院頻度は医院によって異なる全国医院によって異なる
インビザラインGo1400万人以上(2022年9月時点)軽~中度部分約6~7カ月約35~50万円医院によって異なる通院あり。通院頻度は医院によって異なる全国医院によって異なる
クリアコレクト数十万人以上軽~重度部分~全体約1~3年程度約10~70万円医院によって異なる通院あり。通院頻度は医院によって異なる全国医院によって異なる
SureSmile不明軽~重度部分~全体約3カ月~3年約20~80万円医院によって異なる通院あり。通院頻度は医院によって異なる全国医院によって異なる
SmileTRU不明軽~重度
(日本では軽~中度のみ)
部分~全体
(日本では部分のみ)
3か月~8か月約30~60万円医院によって異なる通院あり。通院頻度は医院によって異なる全国医院によって異なる
AsoAlighner不明軽~中度部分3カ月~1年半約15~100万円医院によって異なる1カ月に1回歯型を取る必要がある全国医院によって異なる
キレイライン約10万人(2022年3月時点)軽~中度部分5ヶ月〜1年3ヶ月程度約20~40万円現金・振込
クレジットカード
デンタルローン
キレイライ
1ヶ月半〜3ヶ月に2回全国3,300円~
ホワイトライン年間4万人以上軽~中度部分約3ヶ月〜9ヶ月程度4回コース 176,000円
7回コース 319,000円
10回コース 462,000円
現金
クレジットカード
デンタルローン
各種電子マネー
約2か月に1回全国3,500円前後
WE SMILEインビザライン(1400万人以上)、クリアコレクト(数十万人以上)のマウスピースを採用軽~重度部分~全体平均3~11カ月4回コース:10.78万円
8回コース:23.1万円
12回コース:35.2万円
18回コース:51.7万円
24回コース:66万円
難症例コース:別途お見積り
現金
クレジットカード
デンタルローン
2~3カ月に1回全国医院によって異なる
アットスマイルクリアコレクト(数十万人以上)のマウスピースを採用軽~重度部分~全体約1~3年程度約30~60万円現金
クレジットカード
デンタルローン
1~3カ月に1回全国0円
ローコスト不明軽~重度部分~全体3ヶ月〜1年半月程度ライトプラン:30~75万円
スタンダードプラン:45~110万円
プロプラン:55~115万円
現金
クレジットカード
デンタルローン
ローコストPay
2ヶ月ごとに約1回全国3,850円~
Oh my teeth不明軽~中度部分~全体3ヶ月〜1年程度Basicプラン:33万円
Proプラン:66万円
クレジットカード
Apple Pay
デンタルローン
銀行振込(一括のみ)
最低1回東京、大阪0円
EMININAL矯正不明軽~重度部分~全体約1年ライトプラン:33万円
ミドルプラン:66万円
フルプラン:医院により異なる
クレジットカード
銀行振込
デンタルローン
最低2回全国3,850円
zenyum不明軽~重度部分~全体約3~15カ月ゼニュムクリア:324,500円
ゼニュムクリアプラス:575,000円~660,000円
銀行振込み
クレジットカード
smartpay
最低2回全国0円
hanalove不明軽~重度部分~全体約5ヶ月〜2年程度Easy:198,000円
Smart:348,000円
Premium:700,000円
銀行振り込み
クレジットカード
最低1回全国3,500円
hanaravi不明軽~中度部分

軽度:約3か月~6か月
中度:約6ヶ月~1年

Basicプラン:33万円
Mediumプラン:49.5万円
Proプラン:66万円

一括払い月額支払い
クレジットカードによる分割払い
デンタルローン

最低1回東京、大阪、京都0円
DPEARL不明軽~重度部分~全体2~10カ月SHORT:308,000円
STANDARD:429,000円
LONG:554,400円
HYBRID:693,000円
銀行振込(一括・分割)
Paypal決済(一括・分割)
1カ月に1回全国3,300円
湘南美容歯科インビザライン(1400万人以上)、クリアコレクト(数十万人以上)のマウスピースを採用。湘南マウスピースの症例数は不明。軽〜重度部分~全体治療計画によって異なる湘南マウスピース:99,800円~
クリアコレクト:478,000円~500,000円
インビザライン:248,000円~923,500円
現金
ビットコイン
デビットカード
クレジットカード
メディカルローン
   
4〜8週間に1回程度
全国0円
Beforedent不明軽〜重度部分~全体平均3.8カ月ミニプラン:16.5万円
ライトプラン:16.5万円~24.4万円
ナイトプラン:278,000円
プロプラン:33.9万円~50.8万円
クレジットカード
コンビニ決済
Pay-easy決済
ネットバンク決済
最低1回東京、千葉0円
スマイルモア矯正不明軽~中度部分3~12カ月平均約17万円~35万円現金
クレジットカード
デンタルローン
2~3カ月に1回東京、神奈川、埼玉0円
aalignerHome不明軽~中度部分約2~10カ月4回コース:198,000円
6回コース:238,260円
8回コース:336,600円
10回コース:404,580円
12回コース:472,560円
15回コース:584,760円
18回コース:674,850円
21回コース:781,000円
現金(一括)
クレジットカード(一括)
分割払い
最低1回東京0円

※情報は2023/3/23時点のものです。最新情報は各公式サイトからご覧ください。

SHARE

アイコン LINEで相談 アイコン 無料
カウンセリング予約