歯列矯正

マウスピース矯正で歯を削るとどうなる?リスクや失敗例も合わせてIPRについて詳しくご紹介

SHARE
更新日: |
公開日:

矯正治療で「歯を削る」というイメージはあまりないですよね。

実は、マウスピース矯正において歯を削る処置をすることは、意外とよくあります。

「虫歯でもないのにどうして歯を削るの?痛くない?」と心配になってしまう方も多いでしょう。

この記事を読むことで、歯列矯正で歯を削る目的や方法を理解でき、以下のような疑問や不安が解決します。

  • 歯列矯正でどのくらい歯を削るの?安全なの?
  • どんなメリット・デメリットがあるの?
  • 歯を削らなくて済む方法は?

みなさんが安心して矯正治療を受けていただく一助になると嬉しいです。ぜひ最後まで読んでみてください。

歯列矯正で後悔したくない方必見!
アットスマイル矯正では、本当に納得してから歯列矯正を始められるように、ドクターとの矯正相談がタダ!治療実績はもちろん、患者さんの要望に寄り添えるように医師の人柄も重視しています。本気で歯列矯正を考えているなら、まずは無料相談。

無料カウンセリング予約

まずは詳しく見てみる

目次

歯を削る処置(IPR)とは

歯列矯正で歯の側面を薄く削る処置のことを「IPR(InterProximal(隣接歯間の) Reduction(削合))」と言います。「ディスキング」「ストリッピング」と言うことも。

歯を削ると言っても、歯の一番表層のエナメル質のわずかな部分をやすりがけするのみで、見た目にも大きな変化はなく歯に大きなダメージを残すこともありません。

IPRは主に以下の3つの道具のいずれかを使って行います。

  1. ノコ状のヤスリで削る(手動・電動)
  2. ディスク状の器具で削る
  3. 細いバーで削る

実はIPRはマウスピース矯正に限らず、従来のワイヤー矯正治療でも一般的によく行われてきた方法で、臨床的に安全性が確認されています。

IPRでは歯をどのくらい削るの?痛みはある?

IPRで歯を削る量は、歯の片面で0.1~0.25mm程度で、左右同じ量を削るのが一般的。両側(歯1本あたり)でも0.5mm以内です。

これは、日本人のエナメル質の厚さがおおよそ1~3mmが平均的であり、その下の象牙質や神経への影響や歯の寿命に問題のないことを考慮して定められています。

エナメル質自体は神経が通っておらず、そのごく表面しか削らないため、IPRの処置中に痛みはありません。基本的には麻酔も必要ありません。

しかしながら、削るときの振動が不快に感じたり、削るときに発生する摩擦熱によって歯がしみるように感じる可能性もあります。もし処置中に強くしみることがあればすぐに手をあげて歯科医師にお知らせください。器具の速度を調整したり、必要や希望があれば局所麻酔などで対応することもあります。

IPRをする目的。なぜ必要なの?

IPRの主な目的は次の3つ。

  1. 歯を動かすスペースをつくる
  2. 歯の形や大きさを整える
  3. ブラックトライアングルを解消する

詳しく解説していきます。

1.歯を動かすスペースを作る

アゴが小さいと歯がきちんと収まらず、出っ歯やガタガタな歯並びになってしまう事も。そういった場合、歯並びをキレイにするために、歯を並べるためのスペースを用意します。

歯を動かすスペースを作るには抜歯などいくつか方法があり、歯を削る処置(IPR)もその一つです。

IPRで歯1本あたりの削る量はごくわずかですが、複数の歯を少しづつ削ることにより十分なスペースを作ることも可能になるのです。

例えば、前から4番目の歯(小臼歯)を1本抜歯すると約7mmのスペースができます。IPRで歯1本あたり0.5mm削ることを12歯分行うと、6mmのスペースができることになります。

症例にもよりますが、IPRを行うことで抜歯をしなくて済む場合もあります。

【あわせて読みたい】歯列矯正って抜歯するの?抜歯しなくていい歯並びはある?

2.歯の形や大きさを整える

上下の歯の大きさのバランスが大きく崩れていると、歯をキレイに並べても上下の歯が理想的に噛み合わないことがあります。

また見た目の点でも、人それぞれ口元がきれいに見える歯の大きさ・形のバランスがあります。

IPRで歯の形や大きさを整えることで、噛み合わせの機能と口周りの美しさの両面を考慮して治療を行うことができます。

3.ブラックトライアングルを改善する

ブラックトライアングル

加齢などで歯ぐきが下がると、歯と歯の間に三角形のすき間ができてしまうことがあります。これを「ブラックトライアングル」と呼びます。ブラックトライアングルがあると笑った時に黒く見えたり、歯が長くみえたりと審美的に気になることが多いです。

IPRで歯を削って整え、削った後の隙間を歯列矯正で埋める事で、ブラックトライアングルを改善できます。

IPRによってブラックトライアングルを改善(イメージ図)

IPRのメリット・デメリット

〇 メリット

・抜歯をしないで矯正できる場合もある
・後戻りが起きにくくなる
・虫歯や歯周病予防につながる
・口元の見た目がよくなる

× デメリット

・作れるスペースは限られている
・一時的に食べ物が挟まりやすくなる
・一時的にしみることがある
・歯ぐきが腫れていると出血することがある

メリット

抜歯をしないで矯正できる場合もある

歯を並べるスペース作りのために、前から4番目の歯を抜く場合があります。

健康な歯を抜くことに抵抗がある方もいるかもしれません。症例にもよりますが、IPRを行うことで抜歯しなくて済むケースも。また、IPRを行った場合の方が抜歯を行う場合よりも治療期間が短縮されることもあります。

マウスピース矯正は歯を大きく動かすケースには不向きとされていましたが、IPRによって歯1本あたりの移動量が縮まり、マウスピース矯正で治療できる症例が大幅に広がりました。

後戻りが起きにくくなる

せっかく歯列矯正を完了しても、保定が十分でないと歯並びが後戻りしてしまうことも。IPRを行うことで後戻りを起こしにくくする事も可能です。

IPRによって歯がピッタリ隣合うようになった(イメージ図)

IPRで画像のように歯の形を整えると、隣り合う歯と歯の接着面積が増えます。支え合う面積が増えることで、キレイに並べた歯列が安定して崩れにくくなり、後戻りも起きにくくなる可能性があります。

ただし、くれぐれも治療後の対応は歯科医師の指示に従い、リテーナーの使用や定期健診はサボらないようにしましょうね。

【あわせて読みたい】矯正後の後戻りは防げるの?自分で治せる?後戻りに関する疑問を解決します!

虫歯や歯周病予防につながる

IPRによって歯と歯の間のすき間が小さくなれば汚れがたまることが減り、結果的に虫歯や歯周病などお口のトラブルの予防につながります。

口元の見た目がよくなる

IPRは一つ一つの歯の大きさをある程度調整してバランスを整えたり、ブラックトライアングルを改善することができ、口元全体の審美性が向上します。

デメリット

作れるスペースは限られている

IPRで安全に歯を削ることのできる量は限られているため(歯1本あたり最大0.5mm程度)、全体で作れるスペースも限界があります。

理想の歯並びを実現するために、より大きく歯を動かすスペースが必要な場合には、IPRのみでは対応できず、抜歯などが必要になる可能性も覚えておきましょう。

一時的に食べ物がはさまりやすくなる

IPRを行った直後は、歯と歯の間にすき間ができている状態になります。そのため食べ物がはさまりやすく、磨き残しもできやすいため、フロスや歯間ブラシを使って丁寧にケアすることが必要です。

すき間の大きさによって適切な道具が異なるので、歯科医師や歯科衛生士にアドバイスをもらいましょう。

しかしながら、矯正治療が進むと徐々にすき間はなくなり、食べ物がはさまりにくくなっていきます。

一時的にしみることがある

IPRは歯の表層のエナメル質をわずかに削るだけなので、基本的に痛みやしみたりすることはありません。

しかしまれに、歯を削る際の摩擦や熱、水や振動などが刺激となって神経が過敏になり、歯がしみると感じてしまう場合があります。

ほとんどの場合、一時的なもので徐々におさまってくるので心配いりません。しみが続く場合には知覚過敏専用の薬剤を塗布するなどの対応を行うこともありますので、歯科医師にご相談ください。

歯ぐきが腫れていると出血することがある

IPRでは歯ぐきに近いところまで器具を入れて削ることがあります。そのため、歯肉炎などで歯ぐきが腫れていると出血したりする場合もあります。

出血自体はすぐにおさまることがほとんどですが、歯ぐきの状態はその後の矯正治療やお口の健康にも影響します。よりいっそう歯ぐきのケアを念入りに行うことが大切であるというサインです。

IPRで失敗したらどうなる?失敗を回避するコツ

もし必要以上に歯を削り過ぎてしまった場合、削った分のスペースが埋まるのに時間がかかって治療期間が長引いてしまったり、きちんとすき間が埋まらない可能性も。また、エナメル質が薄くなりすぎると知覚過敏などの症状が出る恐れもあります。

しかし、IPRを行う際は事前に精密検査とシミュレーションにて削る大きさを決め、専用のゲージで確認しながら正確に削っていきます。削る量が不足したり、削り過ぎたりする事がないように細心の注意を払っています。

失敗を出来る限り避けるためには、どの部分にどの程度のすき間が必要なのかを正しく分析できる、知識・経験豊富な歯科医師に治療してもらいましょう。

また、治療を受ける際には次のポイントも大切です。

  • 治療のゴールを明確にする
  • 事前にしっかりと精密検査を行い、正確な治療計画をたててもらう

【あわせて読みたい】矯正歯科はどう選ぶ?良いクリニックの選び方と気を付けるべきポイント

IPRが必要な人・必要ではない人の違い

歯に対してアゴが小さいなどの理由で、歯を並べるスペースが足りずに歯並びが悪くなっている人はIPRや抜歯が必要になりやすいです。

逆に、すきっ歯や軽度の歯列不正など、スペースを追加で作る必要がない人はIPRをやらなくて済むことが多いです。

IPRを推奨されやすい人

  • できるだけ抜歯を避けたいと思っている人
  • 歯の大きさがアンバランスな人
  • 歯ぐきが下がっている方やかぶせ物が多く入っている方(矯正治療後にブラックトライアングルができやすいため)

IPRが不要になりやすい人

  • すきっ歯の人
  • 軽度な歯列不正の人

ただし、実際にIPRが必要かどうかは自己判断が難しいです。治療方法などが気になる場合は医師に相談しましょう。

IPRをやらなくて済む方法はある?

歯を痛みの無い範囲で削るとはいえ、IPRを避けたいと思う方もいると思います。歯を動かすスペースをつくるには、IPR以外にも次の4つの方法があります。

  1. 歯列矯正で、歯列を横に広げるように動かす
  2. 歯列矯正で、奥歯を後ろに引っ張る
  3. 歯列矯正で、歯列を前に広げるように動かす
  4. 抜歯を行う

1、2、3の方法では、それぞれの方法に適した歯並びであればIPRなしで治療できる場合もあります。ただしIPRに比べて、作れるスペースがわずかのため適応症例は少なめです。

1、2、3の方法とIPRを組み合わせてスペースを作ることもありますが、それでも足りない場合には、抜歯を選択することになります。

関連コラム:歯列矯正って抜歯するの?抜歯しなくていい歯並びはある?

必要なスペースの大きさによって、IPRが適切か、抜歯が適切かは変わってきます。自己判断は難しいので、まずは歯科医に相談しましょう。

ドクターによっては患者さんの希望に応じて、IPRを行わない治療計画を考えてくれる場合もありますので、一度カウンセリングの際に相談してみてもよいでしょう。

アットスマイル矯正なら 
\初回相談は無料/

近くの提携クリニックを探す

IPRの費用

IPRの費用は矯正治療全体の費用に含まれている事がほとんどのため別途、IPR費用を払う必要が無いことが多いです。

ただし、医院によっては別途IPR費用が発生する場合もあります。別料金の場合では、1回あたり3,000円程が目安。

矯正治療は自費診療ですので、歯科医院ごとに料金や支払いの形態が異なります。思っていたより費用がかかってしまったということにならないために契約前には必ず、追加でかかる費用や支払いのタイミングなども確認しておくようにしましょう。

IPRについてよくある質問

IPRはいつやるの?

IPRを行うタイミングは目的によって異なります。

歯を動かすスペースを作ることが目的のIPRは、矯正治療開始前や開始後の早いタイミングに行うことが多いです。治療中、必要に応じて行う場合もあります。

ブラックトライアングル解消など仕上がりの向上が目的の場合は、治療の最後の方になることが多いです。

IPRをすると虫歯になりやすくなる?

IPRでは、エナメル質を削ると言ってもあくまで歯の健康に影響がないごくわずかな範囲です。

歯を削った直後は表面がざらざらした状態になっていますが、必ずもとの歯同様なめらかになるように研磨処理を行います。

ただし、すき間ができたことで食べかすがはさまりやすくはなりますので、特に歯間のケアを忘れないようにしましょう。

IPRをすると知覚過敏になる?

知覚過敏は歯の表面にあるエナメル質の下にある象牙質が露出することで起こります。

IPRで削るのはエナメル質のごく表面のみで、象牙質近くまで削ったり、象牙質が露出することはないので、知覚過敏になる心配はほとんどありません。

ただ、もともと知覚過敏症状がある場合にはしみるかもしれないので、事前に歯科医師に知らせておくとよいでしょう。

まとめ

歯を削るというと不安になってしまいがちですが、マウスピース矯正においてはできるだけ抜歯を避けられる可能性や治療後の見た目をよくするなど、メリットがたくさんあります。

削ると言っても歯にダメージのない範囲で行いますので必要以上に心配はいりません。

ご自身の歯並びはIPRが必要なのか、どのくらい削るのかなど正しく判断するには、歯科医師に相談するのが一番。アットスマイルでは厳選された歯科医院での無料カウンセリングをご用意しています。歯列矯正を考えている方は是非ご相談ください。

アットスマイル矯正なら 
\初回相談は無料/

近くの提携クリニックを探す

アットスマイル矯正についてざっくり紹介

  1. 透明で目立たないマウスピースを使った歯列矯正
  2. 世界34ヶ国以上の歯科医院で使われているマウスピースを採用
  3. 前歯だけでなく歯並び全体を矯正することが可能
  4. マウスピース矯正の経験豊富な歯科医院とのみ提携
  5. 全国さまざまなエリアに提携医院があります
  6. 目安金額30~60万円。分割払いやデンタルローンにも対応

アットスマイル矯正HP

厳しい基準を満たしたクリニックとのみ提携

アットスマイル矯正では、不安なく歯列矯正をご検討いただけるよう、担当医の治療実績・経験はもちろん、人柄、治療に適した設備、衛生環境など、独自の厳しい基準を満たした医院とのみ提携しております。

  1. 患者さんのご希望や予算と向き合った治療をご提案します。

  2. 患者さんの不利益となる誇大表現を行いません。

  3. 料金と治療の流れをできる限り明確にします。

  4. 無理な勧誘は行いません。

  5. 信頼性の高い治療器具を使用します。

近くの提携クリニックを探す

ドクターインタビュー

アットスマイル矯正の料金

初回相談は0円!ご来院ごとの調整料も無料です。

矯正費用は、症例の複雑さや難易度によって変わります。具体的な料金については無料カウンセリングで歯科医に見てもらったうえでお聞きください。

料金ページ

関連コラム:歯列矯正は安くなる?矯正費用の負担を減らす方法5選!貯金無しでも始めたい人は必見!

アットスマイル矯正の矯正事例

アットスマイル矯正では出っ歯やガタガタの矯正はもちろん、奥歯のかみ合わせの矯正にも対応しています。横顔のEラインでお悩みの方もお気軽にご相談ください。



治療内容:透明なマウスピースによる目立ちにくい歯列矯正です。
※千円以下の端数がある場合は、切り上げています。
※費用は治療当時の料金となります。
※自由診療となり保険は適用されません。
※歯並びによってはマウスピースによる治療が出来ない場合があります。

主なリスクと補足事項:
・歯の動きやすさには個人差があります。
・正しい装着方法で決められた時間以上装着しない場合は治療期間が長くなる可能性があります。
・咬合、歯肉退縮、歯根吸収等が発生する可能性があります。
・矯正箇所が元に戻る(後戻り)場合がありますので、治療完了後は後戻りを防ぐため、保定装置の装着が必要になります。
・装置装着後と通院における装置調整後は1~3日ほど痛みを伴うことがあります。
・歯の移動が大きい症例などには不向きです。

症例をもっと見る

アットスマイル矯正を受けた人の声

SHARE

アイコン LINEで相談 アイコン 無料
カウンセリング予約